青空の土曜日で、上野公園は家族連れで賑っています。
一番人気は上野動物園のパンダでしょうか。
国立西洋美術館、国立東京博物館や科学博物館、東京都美術館、上野の森美術館
そして芸大。
上野の森は、文化施設が盛りだくさん。
中でも東京文化会館はJR上野駅公園口の真ん前で
交通の便も最高です。
建物の周りを
ぐるっと一周。
お城の城壁のような壁を見上げました。
東京文化会館バックステージツアーは、有料で、事前販売チケット制で500円。(障害保険料込み)
春と夏休みに開催される人気イベントです。
ブロ友さんを誘って参加しました。
この日は受付で3班に振り分けられました。
はじめに見学者全員が、大ホールに集合。
写真は個人の記録用で…というお願いがあったので
守りたいと思います。
ワーグナーのローエングリン第3幕前奏曲が鳴り響く中
オープニングの舞台装置のデモンストレーションを見守りました。
気分が高揚する 素晴らしい選曲です。
奈落を見学し、オーケストラピットに入り、せり上がるのを体験。
5階に一気に階段で上り、照明スポット操作体験。
カーテンコールで出てきた方に
スポットライトを当ててみます。
今度は舞台で、カーテンコール体験。
拍手とブラボーの効果音とスポットライトを浴びて
気分はソリスト。
舞台上のプロンプターボックスに注目。
階段の上部に椅子状の板を敷き、モニターを見ながら
出演者に歌いだしのきっかけを声で教えたりする副指揮者などが
座って指示をする半分開いた箱。
客席方面はふさがっているので、客席からはわからないようになっています。
ここに入る人は閉所恐怖症の方は、絶対無理です。
舞台中央の指揮台にのぼり
ホールを見渡してみました。
有名マエストロの見た風景…。
5階の天井桟敷席までよく見えます。
舞台裏のコンクリート打ち放ちの壁や柱には
たくさんのサインがあります。
よく見たかったのですが、残念、時間切れ。
地下の楽屋を見学して、見学は終了。
プロのスタッフ直々の説明に耳を傾けながら、
華やかな舞台裏を垣間見た2時間。楽しかったです。
バックステージツアーの演出、素敵でした。
スタッフの皆さん、有難うございました。
そして 素晴らしい音楽ホールだと あらためて感じました。
是非、建築メインの見学会の企画もお願いします!
窓の桟のデザインは、ル・コルビュジェ風
舞台外観
建物内の壁にも、同じものが使われています。
枯葉が吹きたまったイメージ?
あの日 あの時 あなたと並んで聴いた曲やオペラが
鮮やかに思い出されたひと時。
階段室の外と中。
青い階段、見たかった…。
あと、ブロ友chamekoさんにはびっくり。5階までいっきに階段をのぼられました。
90歳なんです。
竣工 1961年
設計 前川國男
所在 東京都台東区上野公園5-15
緑の扉もあります。
ガーゴイル(雨どい)のデザインも、素敵です。
一番人気は上野動物園のパンダでしょうか。
国立西洋美術館、国立東京博物館や科学博物館、東京都美術館、上野の森美術館
そして芸大。
上野の森は、文化施設が盛りだくさん。
中でも東京文化会館はJR上野駅公園口の真ん前で
交通の便も最高です。
建物の周りを
ぐるっと一周。
お城の城壁のような壁を見上げました。
東京文化会館バックステージツアーは、有料で、事前販売チケット制で500円。(障害保険料込み)
春と夏休みに開催される人気イベントです。
ブロ友さんを誘って参加しました。
この日は受付で3班に振り分けられました。
はじめに見学者全員が、大ホールに集合。
写真は個人の記録用で…というお願いがあったので
守りたいと思います。
ワーグナーのローエングリン第3幕前奏曲が鳴り響く中
オープニングの舞台装置のデモンストレーションを見守りました。
気分が高揚する 素晴らしい選曲です。
奈落を見学し、オーケストラピットに入り、せり上がるのを体験。
5階に一気に階段で上り、照明スポット操作体験。
カーテンコールで出てきた方に
スポットライトを当ててみます。
今度は舞台で、カーテンコール体験。
拍手とブラボーの効果音とスポットライトを浴びて
気分はソリスト。
舞台上のプロンプターボックスに注目。
階段の上部に椅子状の板を敷き、モニターを見ながら
出演者に歌いだしのきっかけを声で教えたりする副指揮者などが
座って指示をする半分開いた箱。
客席方面はふさがっているので、客席からはわからないようになっています。
ここに入る人は閉所恐怖症の方は、絶対無理です。
舞台中央の指揮台にのぼり
ホールを見渡してみました。
有名マエストロの見た風景…。
5階の天井桟敷席までよく見えます。
舞台裏のコンクリート打ち放ちの壁や柱には
たくさんのサインがあります。
よく見たかったのですが、残念、時間切れ。
地下の楽屋を見学して、見学は終了。
プロのスタッフ直々の説明に耳を傾けながら、
華やかな舞台裏を垣間見た2時間。楽しかったです。
バックステージツアーの演出、素敵でした。
スタッフの皆さん、有難うございました。
そして 素晴らしい音楽ホールだと あらためて感じました。
是非、建築メインの見学会の企画もお願いします!
窓の桟のデザインは、ル・コルビュジェ風
舞台外観
建物内の壁にも、同じものが使われています。
枯葉が吹きたまったイメージ?
あの日 あの時 あなたと並んで聴いた曲やオペラが
鮮やかに思い出されたひと時。
階段室の外と中。
青い階段、見たかった…。
あと、ブロ友chamekoさんにはびっくり。5階までいっきに階段をのぼられました。
90歳なんです。
竣工 1961年
設計 前川國男
所在 東京都台東区上野公園5-15
緑の扉もあります。
ガーゴイル(雨どい)のデザインも、素敵です。