オータムフェストを楽しみながら
テレビ塔前から大通公園を歩き、公園の突き当りの 「サンク・ガーデン」へ。
その奥に見えるのは、旧札幌控訴院。
明治から終戦直後まで、全国に8か所設けられた控訴院(高等裁判所)。
現存する建物は、旧名古屋控訴院と、札幌控訴院。
現在は名古屋と同じく市資料館となっています。
佐藤忠良作の「若い女の像」
車寄せには、目隠しをしたギリシャ神話の法の女神テミスの頭像が。
目隠しは彼女が前に立つ者の顔を見ないことを示し、法は貧富や権力の有無に関わらず万人に等しく適用されるとの「法の下の平等」の理念を表す。
のだそうです。
正義を表わす剣と公平を表わす天秤、そして真実を照らす鏡のレリーフ。
裁判所にふさわしい装飾がほどこされています。
訪れた日は、休館日でしたが
扉が開いていたので 少しだけ中に入ってみました。
札幌市資料館◇旧札幌控訴院
竣工 1926年
所在 札幌市中央区大通西13丁目
2013.9.24
テレビ塔前から大通公園を歩き、公園の突き当りの 「サンク・ガーデン」へ。
その奥に見えるのは、旧札幌控訴院。
明治から終戦直後まで、全国に8か所設けられた控訴院(高等裁判所)。
現存する建物は、旧名古屋控訴院と、札幌控訴院。
現在は名古屋と同じく市資料館となっています。
佐藤忠良作の「若い女の像」
車寄せには、目隠しをしたギリシャ神話の法の女神テミスの頭像が。
目隠しは彼女が前に立つ者の顔を見ないことを示し、法は貧富や権力の有無に関わらず万人に等しく適用されるとの「法の下の平等」の理念を表す。
のだそうです。
正義を表わす剣と公平を表わす天秤、そして真実を照らす鏡のレリーフ。
裁判所にふさわしい装飾がほどこされています。
訪れた日は、休館日でしたが
扉が開いていたので 少しだけ中に入ってみました。
札幌市資料館◇旧札幌控訴院
竣工 1926年
所在 札幌市中央区大通西13丁目
2013.9.24