Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 674

大正のロマン漂う旧柳下邸

根岸の高台から長い階段を下ると
根岸八幡神社脇にたどり着きました。
ちょうど八重桜が満開。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


根岸なつかし公園の少し小高くなっているところに
洋館が見え、遠くからでもよくわかります。
明治初頭に横浜で金属の輸入業を営んでいた柳下家の本宅で、
平成8年に横浜市に寄贈され、改修工事を経て公開されています。
和館、洋館、土蔵のあるお屋敷です。
ちょうど五月のこどもの日の展示準備中でした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.



Image may be NSFW.
Clik here to view.


建物の雰囲気にあった家具等が多く、係の方に聞いたところ
住んでいた方の所蔵品を借りて展示しているのだそうです。
掛け軸や市松人形など、かつての雰囲気を伝えています。
いつまでもこの家があって欲しいと望み、寄贈された方の想いが
随所に感じられる建物です。
古き良き時代の豊かな暮らしが 伝わってきます。
またいつか、訪ねてみたいと思います。

それにしても横浜市の文化財保存への取組は、とても素晴らしくて感心します。

竣工 1921年前後
所在 神奈川県横浜市磯子区下町10-6

2014.4.12

Viewing all articles
Browse latest Browse all 674

Trending Articles