Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 674

目黒雅叙園 百段階段

その昔(1999年あたりのような気がします)、職場の女子会で「はとバスツアー」に参加しました。
目黒雅叙園美術館→ホテルオークラ東京で昼食→相田みつを美術館だったかな。
かなり昔で、記憶も断片的。デジカメの無い時代です。
目黒雅叙園美術館は、美術品の印象より ド派手な建物の装飾が記憶に残っています。
その時、百段階段も見たような。。違ったかな~。
美術館は、1991年開館で2001年に閉館。いつのまにか閉館していたんですね。

「和のあかり 百段階段」
あかりを消した文化財に浮かび上がる
126枚の日本画と12の日本のあかり
というイベントへ
写真撮影可能ということで、出かけてみました。

百段階段は、1935年に建てられた木造建築物で
けやきの99段の階段廊下の南側に7つの部屋があります。
天井や欄間に絵画や彫刻が施され
それはちょっと 龍宮城と自負するだけのものはあって
天井ばかり見てきたような感じ。

たしかに窓を塞がれた部屋は、あかりのアートを楽しむ場。なんですけど。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


「百段階段見学ツアーとお食事」というプログラムもあるようですが
写真撮影禁止のようです。
でも、何も置いていない 窓の開いた部屋を見てみたい~。
4名も集められないしなあ。。
目黒雅叙園百段階段

Viewing all articles
Browse latest Browse all 674

Trending Articles