地下鉄淀屋橋の階段を上りきり
どこにあるのだろうと 探そうとした瞬間
会いたかった建物が見えました。(笑)
この日は、4階屋上テラスが特別公開されました。
不審者として、呼び止められずに写真を撮れるのが
本当に嬉しいです。
いたるところに「古代中南米(マヤ・インカ)様式」といわれている
不思議な装飾が壁を飾っています。
エントランスに芝川ビルの本のポスターが貼ってあり
迷わず購入しました。
芝川ビルの誕生エピソードから現在までを
写真や資料を交え解説した、ページ数の割には大変濃い本で
ますます芝川ビルファンになりました。
色々お店も入っていますが、まずは屋上へ
オーナーの熱い想い。
まちをあげての建物保存と活用に取り組むことで
力強い生命がやどっているようなビルでした。
竣工 1927年
設計 基本・構造 渋谷五郎/意匠 本間乙彦
所在 中央区伏見町3-3-3
どこにあるのだろうと 探そうとした瞬間
会いたかった建物が見えました。(笑)
この日は、4階屋上テラスが特別公開されました。
不審者として、呼び止められずに写真を撮れるのが
本当に嬉しいです。
いたるところに「古代中南米(マヤ・インカ)様式」といわれている
不思議な装飾が壁を飾っています。
エントランスに芝川ビルの本のポスターが貼ってあり
迷わず購入しました。
芝川ビルの誕生エピソードから現在までを
写真や資料を交え解説した、ページ数の割には大変濃い本で
ますます芝川ビルファンになりました。
色々お店も入っていますが、まずは屋上へ
オーナーの熱い想い。
まちをあげての建物保存と活用に取り組むことで
力強い生命がやどっているようなビルでした。
竣工 1927年
設計 基本・構造 渋谷五郎/意匠 本間乙彦
所在 中央区伏見町3-3-3