見学会の最終は16時から。
時計を気にしながら、足早に歩き15時20分着。
目にしたものは、長い行列。ザーッと数えて30人以上。
先着20名の見学会なのですが、ガスビルスタッフの方は、なんとか見学できるようにしますとのこと。
実に 太っ腹~!
なんの行列? ふうん 並んでみるかあ~。のノリのおじさんも加わり
どんどん行列はのび 70人位
2班に分けての見学会が始まりました。
右半分(北側)は、増築部分
床も壁も 大理石
ガスビル食堂は、人数が多いので 窓越しに ちらっと見学。
屋上庭園は、ほのおの形にデザインされているのだとか。
中央に ガス灯があります。
受付上部には、ガス灯が。
見学できただけでも幸せでしたが
35人目まで配られた小冊子
「ガスビル食堂物語」をゲット。
ラッキーでした!
昔も今も 新しい時代の都市生活情報発信を担っているガスビル。
優美な姿は、美しく輝いています。
旧大阪瓦斯ビルヂング
□南館
竣工 1933年
設計 安井武雄建築事務所(安井武雄)
□北館
竣工 1966年
設計 安井建築設計事務所(佐野正一)
所在 大阪市中央区平野町4-1-2
生きた建築ミュージアムフェスティバル2014
時計を気にしながら、足早に歩き15時20分着。
目にしたものは、長い行列。ザーッと数えて30人以上。
先着20名の見学会なのですが、ガスビルスタッフの方は、なんとか見学できるようにしますとのこと。
実に 太っ腹~!
なんの行列? ふうん 並んでみるかあ~。のノリのおじさんも加わり
どんどん行列はのび 70人位
2班に分けての見学会が始まりました。
右半分(北側)は、増築部分
床も壁も 大理石
ガスビル食堂は、人数が多いので 窓越しに ちらっと見学。
屋上庭園は、ほのおの形にデザインされているのだとか。
中央に ガス灯があります。
受付上部には、ガス灯が。
見学できただけでも幸せでしたが
35人目まで配られた小冊子
「ガスビル食堂物語」をゲット。
ラッキーでした!
昔も今も 新しい時代の都市生活情報発信を担っているガスビル。
優美な姿は、美しく輝いています。
旧大阪瓦斯ビルヂング
□南館
竣工 1933年
設計 安井武雄建築事務所(安井武雄)
□北館
竣工 1966年
設計 安井建築設計事務所(佐野正一)
所在 大阪市中央区平野町4-1-2
生きた建築ミュージアムフェスティバル2014