家族湯は
銀嶺泉、不老泉、七宝泉、玉ノ井泉の4湯。
全て空いていましたが、暑くて 1湯だけ入浴しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
タイルが いい感じ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
玉ノ井泉
Image may be NSFW.
Clik here to view.
よくわからなかったので、係の方に、塔屋への行き方を聞きました。
おそるおそる階段を上った先は、会議室。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ああ、これだったのね。
湯之島館を知ったのは、清水慶一 著「近代化遺産探訪」という一冊。
(きゃおきゃお お薦め!読むと旅したくなります)
「幻のリゾートホテル時代」として白雲楼ホテルの記事があるので購入した本でした。
いろんなジャンルの建物の中に
「アールデコの温泉 下呂温泉湯之島館を訪ねる」の記述が
美しい写真とともに載っています。
その1頁目が、このマントルピース。
ああいうふうに撮ってみたかったなあ~。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
会議室の奥に サンルームがあります。
ちょっと埃っぽくて 使われていない感じが漂っていました。
続く。
銀嶺泉、不老泉、七宝泉、玉ノ井泉の4湯。
全て空いていましたが、暑くて 1湯だけ入浴しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイルが いい感じ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

玉ノ井泉
Image may be NSFW.
Clik here to view.

よくわからなかったので、係の方に、塔屋への行き方を聞きました。
おそるおそる階段を上った先は、会議室。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ああ、これだったのね。
湯之島館を知ったのは、清水慶一 著「近代化遺産探訪」という一冊。
(きゃおきゃお お薦め!読むと旅したくなります)
「幻のリゾートホテル時代」として白雲楼ホテルの記事があるので購入した本でした。
いろんなジャンルの建物の中に
「アールデコの温泉 下呂温泉湯之島館を訪ねる」の記述が
美しい写真とともに載っています。
その1頁目が、このマントルピース。
ああいうふうに撮ってみたかったなあ~。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

会議室の奥に サンルームがあります。
ちょっと埃っぽくて 使われていない感じが漂っていました。
続く。