家族で恒例のお花見にでかけました。
風があり、肌寒く感じ 早々にお弁当を食べて
園内を散策しました。
![]()
洋館もあります。
![]()
柴田記念館
![]()
旧東京医学校分館
詳しくは、こちら→ 2009年お花見 旧東京医学校分館(小石川植物園内
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
温室内では、蘭や食虫植物が咲いていました。
![]()
![]()
ホンコンドウダン
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゴミ箱はなく、全て持ち帰り。
人ごみもゴミもない お花見が楽しめます。
桜の見頃は まだまだ続きそうです。
小石川植物園◇東京大学大学院理学系研究科附属植物園
東京都文京区白山3-7-2
2012.4.7
![]()
窪町東公園の「フリードリッヒI世」の頭像も 魚も元気でした。
風があり、肌寒く感じ 早々にお弁当を食べて
園内を散策しました。

洋館もあります。

柴田記念館

旧東京医学校分館
詳しくは、こちら→ 2009年お花見 旧東京医学校分館(小石川植物園内







温室内では、蘭や食虫植物が咲いていました。


ホンコンドウダン







ゴミ箱はなく、全て持ち帰り。
人ごみもゴミもない お花見が楽しめます。
桜の見頃は まだまだ続きそうです。
小石川植物園◇東京大学大学院理学系研究科附属植物園
東京都文京区白山3-7-2
2012.4.7

窪町東公園の「フリードリッヒI世」の頭像も 魚も元気でした。