直島に行くのなら、オーバルに泊まりたい。
そう思ってHPを開くと、404号室のみ空室があり
私をよんでいる感じ。(笑) まずは予約。
宿泊代が高いことを後日メンバーに知らせて事後承諾をもらいました。
後で思えば、この偶然がなければ直島行きはなかったと思う。
雨なので、かなり早めにチェックイン。
これが、良かったです。
ミュージアムから、専用モノレールで丘の上に着きました。
ドラマチックな建物ですが、疲れ切って 足早に部屋の中へ。
窓の外は、塀も仕切りもないテラスが広がっています。隣の部屋と、共用とのこと。
サプライズに、シャンパンをいただきました。
感激。のんびり まったり。
![]()
地中美術館での、オープンスカイ・ナイトプログラムに参加し、遅い夕食を済ませて部屋へ。
雨のオーバルは、幻想的です。
![]()
翌日は、曇空。
朝の散歩を少し。
![]()
テラスから、あの黄色いかぼちゃが見えました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
安藤忠雄を 好きになる建物です。
そう思ってHPを開くと、404号室のみ空室があり
私をよんでいる感じ。(笑) まずは予約。
宿泊代が高いことを後日メンバーに知らせて事後承諾をもらいました。
後で思えば、この偶然がなければ直島行きはなかったと思う。
雨なので、かなり早めにチェックイン。
これが、良かったです。
ミュージアムから、専用モノレールで丘の上に着きました。
ドラマチックな建物ですが、疲れ切って 足早に部屋の中へ。
窓の外は、塀も仕切りもないテラスが広がっています。隣の部屋と、共用とのこと。
サプライズに、シャンパンをいただきました。
感激。のんびり まったり。



地中美術館での、オープンスカイ・ナイトプログラムに参加し、遅い夕食を済ませて部屋へ。
雨のオーバルは、幻想的です。

翌日は、曇空。
朝の散歩を少し。

テラスから、あの黄色いかぼちゃが見えました。










安藤忠雄を 好きになる建物です。