早朝東京を車で出発し、うらうらとお昼を食べたりして
宇津江四十八滝駐車場に着いたのは、お昼すぎ。
四十八滝あるのかと思ったら
「よそ八(はち)」という若者の伝説から付いたのだそうです。
渓谷沿いの遊歩道をゆっくり上ると
次々に 滝が現れ、暑さを忘れて歩きました。
最後の滝まで、約1時間。
帰路は渓流の左岸で、また違った 滝の表情を楽しみました。
ときおりサンダル履きの方もいましたが、
できればハイキング対応の靴がベストです。
同じ時に同じ場所で撮ったOZの写真
![]()
上段滝
![]()
梵音滝(きよのきたき)
![]()
王滝
![]()
銚子口滝
![]()
障泥滝(あおりたき)
![]()
![]()
王滝
私の写真
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
涼し気な風が、届いたでしょうか。
全身汗だくになりましたが
飛騨の旅でまた訪れたい場所、ナンバーワンです。
宇津江四十八滝
※滝めぐり清掃協力金¥200円
2015.8.5
宇津江四十八滝駐車場に着いたのは、お昼すぎ。
四十八滝あるのかと思ったら
「よそ八(はち)」という若者の伝説から付いたのだそうです。
渓谷沿いの遊歩道をゆっくり上ると
次々に 滝が現れ、暑さを忘れて歩きました。
最後の滝まで、約1時間。
帰路は渓流の左岸で、また違った 滝の表情を楽しみました。
ときおりサンダル履きの方もいましたが、
できればハイキング対応の靴がベストです。
同じ時に同じ場所で撮ったOZの写真

上段滝

梵音滝(きよのきたき)

王滝

銚子口滝

障泥滝(あおりたき)


王滝
私の写真








涼し気な風が、届いたでしょうか。
全身汗だくになりましたが
飛騨の旅でまた訪れたい場所、ナンバーワンです。
宇津江四十八滝
※滝めぐり清掃協力金¥200円
2015.8.5