村上家から車で20分位で和倉合掌造り集落に到着。
ここもやはり、集落手前の駐車場に車を停めて見学しました。
まずは、よく写真で見る場所へ。
集落全体を見渡せる場所までは徒歩5分。
![]()
![]()
箱庭のようです。
駐車場近くの山の中腹に
秋篠宮殿下が五箇山に泊まり、読んだ歌碑がありました。
「暮らし映す
合掌造りの町並みを
見つつ歩めり
妹と吾子らと」
![]()
![]()
まつやさんで 遅い昼食。
天ざるには、五箇山豆腐の天ぷらもついていました。
お蕎麦は、美味しかったですが、そばつゆは、少し甘く感じました。
一息ついて、集落をお散歩。
建物内は、村上家を見学して充分満足したので
民族館などはパスしました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただただ感激。
2012.8.7
ここもやはり、集落手前の駐車場に車を停めて見学しました。
まずは、よく写真で見る場所へ。
集落全体を見渡せる場所までは徒歩5分。


箱庭のようです。
駐車場近くの山の中腹に
秋篠宮殿下が五箇山に泊まり、読んだ歌碑がありました。
「暮らし映す
合掌造りの町並みを
見つつ歩めり
妹と吾子らと」



まつやさんで 遅い昼食。
天ざるには、五箇山豆腐の天ぷらもついていました。
お蕎麦は、美味しかったですが、そばつゆは、少し甘く感じました。
一息ついて、集落をお散歩。
建物内は、村上家を見学して充分満足したので
民族館などはパスしました。











ただただ感激。
2012.8.7