昨年の大晦日に この前に立ったのがつい 昨日のことのよう。
念願叶って 再訪です。こんなに早く実現するとは思ってもいなかった…。
近寄ってみると、窓はなんだかハリボテのように平面的で存在感がない。外壁は漆喰塗だそう。
でも、西洋の建物を見よう見まねで 素材を手に入るものでより近いものに造り上げた
大工の技は 凄いと思う。
これを 見てみたかったのです。
照明器具の装飾は、全て木製。
写真家 下村純一が言うとおり
擬洋風建築ではなくて、木造漆喰系西洋風建築がふさわしいと思う。
建物内は とても涼しく感じたので施設の方に質問したら
ここ数日肌寒い日が続いているけれど、いつもは暑いのだとか。
◇旧開智学校
竣工 1876年
移築復元 1964年
設計 立石清重
所在地 長野県松本市開智2-4-12
2012.8.9
念願叶って 再訪です。こんなに早く実現するとは思ってもいなかった…。
近寄ってみると、窓はなんだかハリボテのように平面的で存在感がない。外壁は漆喰塗だそう。
でも、西洋の建物を見よう見まねで 素材を手に入るものでより近いものに造り上げた
大工の技は 凄いと思う。
これを 見てみたかったのです。
照明器具の装飾は、全て木製。
写真家 下村純一が言うとおり
擬洋風建築ではなくて、木造漆喰系西洋風建築がふさわしいと思う。
建物内は とても涼しく感じたので施設の方に質問したら
ここ数日肌寒い日が続いているけれど、いつもは暑いのだとか。
◇旧開智学校
竣工 1876年
移築復元 1964年
設計 立石清重
所在地 長野県松本市開智2-4-12
2012.8.9