根津美術館の燕子花
根津美術館所蔵の国宝「燕子花図屏風」と、ニューヨークのメトロポリタン美術館所蔵の「八橋図屏風」が およそ100年ぶりに並べて展示中。 地下鉄表参道駅からの、人の流れが美術館へ。 会期もそろそろ終わりです。 燕子花図屏風の、ぽってりとした花弁の燕子花と 八橋図屏風のスリムで細かに描かれた燕子花。 どちらも見事な作品です。 少し離れて 眺めてきました。 新緑の庭園を散歩しました。 なぜかしら 紅葉...
View Article浅草文化観光センター ・新しい観光名所完成!
浅草雷門前に、新しい観光センターがオープンしました。 観光情報コーナー、外貨両替所、会議室、多目的スペースなどがあり 最上階には展望テラスと浅草を見渡せる喫茶室があります。 ルーバーは不燃木スギ集成材 窓にはブラインド替わりの 安東陽子さんデザインのカーテン なかなか素敵です。 まるごと台東区を知ることのできるスペース。 心地良い空間が 誕生しました。 ◇浅草文化観光センター 竣工...
View Article浅草聖ヨハネ教会
お気に入りの「東京建築さんぽマップ」を片手に 浅草から歩いてみました。 厩橋 見たかった建物は 浅草正ヨハネ教会 通りから少し奥まったところに建っています。 電線がなければいいのに〜。 天井は 改修されているようです。 ◇日本聖公会東京教区 浅草聖ヨハネ教会 竣工 1929年 設計 不詳 所在 東京都台東区蔵前2-7-6
View Article金環日食
自宅の東の窓から 綺麗に見えました。 photo by OZ 職場の多くの人は 観察のために 1時間くらい早く出勤していました。凄いです〜。 一日中 金環日食の話でもちきり。 天体ショー、あなたは楽しめましたか? 2012.5.21
View Articleハッピーチョコボール 小さな幸せ
チョコボールのパッケージには いろんなことが書いてあります。 チョコボールは、一箱17粒くらい入っています。 わっ、みっけ〜! お菓子詰め合わせ キョロちゃんバック 文具入りを買いました。 鉛筆、消しゴム、メッセージカードとお菓子の入ったキョロちゃんケース。 鉛筆も消しゴムも 可愛すぎて 使えません…。 ハッピーキョロちゃんが増えました! 王様キョロちゃん。 チョコボールは夢があって 大好き クエッ〜。
View Article聖路加国際病院 屋上庭園
遠くから、礼拝堂の時の鐘が聴こえてきました。 子供用の遊具やベンチがある、 緑に包まれた空間が広がっています。 バラのアーチの先に、聖ルカ礼拝堂の塔屋が見えます。 病院という 生と死の交差する場の屋上にある 美しい花の園を散歩したら なにかこう遠いところに吸い込まれていきそうな 不思議な気持ちがしてきました。 ◇聖路加国際病院6階 屋上庭園 所在 中央区明石町9-1 2012.5.26...
View Article京成バラ園
今年は、春先の天候不順のせいか、早咲きと遅咲きのバラが 一度に開花したようです。 嬉しいような、悲しいような…。 のどかな、里山のようなバラの丘やバラの谷を 楽しんできました。 気分は、ミツバチ〜!(笑) ベルバラのテラスなるコーナーもありました。 ここからは、 OZの撮った写真です。 バラを見ていたら、あっというまに時が過ぎていきました。 ◇京成バラ園 千葉県八千代市大和田新田755
View Articleタティングレースのネックレス・ブレスレット・ジュエリーボックス
タティングレースの教室3回目の教材は、 ネックレスとブレスレット。 シャトル2個(2色)で編みます。 この回から講師が替わり、がっかり。 藤重先生は、10分くらい教室にいて「皆さんそれでは 頑張ってください。」 と声をかけて 帰ってしまいました。 4回目も同様。 先生の華麗な指さばき、もっと見たかったのに…。 私は不器用なので、教室中に本番の作品は編めず 家に帰って 何度も練習しました。...
View Article東京国立博物館 特別展ボストン美術館
雨の土曜日。 最終日前日に行ってきました。 これほどの日本美術品を収集した美術館がアメリカにあることに驚く。 平成館の窓に表慶館が映っていました。 平成館をあとにして、本館へ。本館は、特別展開催中の平成館と違い、 ひっそりとしています。 十二神将立像 照明が時間とともに変化する、ドラマチックな展示です。 紫陽花香炉 初代宮川香山作の蟹の鉢 本館階段室...
View Article牧野記念庭園
根津美術館をでて、表参道駅へ向かう途中に ブランドビルが並んでいます。 どれも個性的。 お昼は 仙波でくるみそばをいただく。 つけだれとそばにくるみを使ったものです。 その後に、「バルビエ×ラブルール ―アール・デコ、色彩と線描のイラストレーション」 を見たくて、電車を乗り継ぎ、練馬美術館へ。 その前に大泉学園の 牧野記念館を訪ねてみました。 子供の頃買ってもらった...
View Articleクリスマスイブの大阪の夜
心の時計を ぐるーっと逆回しにしてください。 そう、2011年のクリスマス・イブでストップ〜! 今更ですが…大阪記の続きです。 北浜で写真を撮っていたら 「建物がお好きなんですか?」と声をかけてくれた方から薦められ、 幼稚園を探しました。 愛珠幼稚園 木造の園舎は、日本最古。 鬼瓦には、愛の文字が。 迫力ある外観です。 大丸心斎橋店を今回も訪ねました。 日が暮れると、また違った印象です。...
View Article大阪倶楽部 公開見学会
大阪倶楽部は、大正元年(1912年)、大阪財界人の社交場として設立された倶楽部です。 1922年、建物は焼失し、1923年に現在の建物が再建されました。 戦災を免れたものの、米軍GHQに接収され荒れ果てましたが、 在阪の企業からの寄付や会員の応援を得て、復興修繕工事を進め、 昭和28年末に完了しました。 会員制倶楽部のため、普段は一般の人は入れず、 時折見学会が開催されます。...
View Article初夏の皇居 東御苑
日曜日の午後。 朝からの雨があがり、お散歩へ。 どこに行こうか悩みながら、皇居東御苑に行ってみました。 かつて世が世なら 入ることすらでいない場所で 旧江戸城本丸跡の公園です。 皇居正門石橋旧飾電燈 昭和天皇のお考えで造られた二の丸雑木林は、近郊で失われていく雑木林を皇居内に造ろうと、 昭和58年から3年かけて造成されたものです。...
View Articleタティングレース スクエア・フラワーの練習中
ベランダの夏の花が咲きました。 4月から通ったタティングレースの教室は、 5回で終了しました。 シャトル(糸を巻いたもの)の動かし方がわかったので 初心者コースの後半は申し込みしませんでした。 月二回、午後から休暇をとるのも ちょっと大変でした。 最後の回は、ハートのモチーフ。まだ完成していません。 最後の教室の帰りに、書店で手にした一冊 「すてきなタティングレース」森本知子...
View Article小笠原伯爵邸で女子会
職場の女子会。 今回は、夜の部です。 たまには 自分にご褒美… お一人様分なら なんとかなりそうかな〜と 計画してみました。 以前訪れたときは、ランチタイム終了時間でせわしなくお店をあとにしたので リベンジしたかったのもありました。 すこし早めに到着し さほど広くはない庭を散策。 やはり昼間とは違い、華やかな装飾は色がくすんで見えます。 隣の境界に建てられたイラストのパネルに違和感が。...
View Articleタティングレース スクエア・フラワーのドイリー
いつもですが 不器用なので、ブ活はおやすみしていました。 毎晩悩みながら 少しずつ進んでいましたが やっと完成しました。 作っていて、とても楽しいデザインです。 間違えると解くのが大変なのでスピードをあげられません。 かぎ針編みの時は、白が定番で、カラーの糸は使ったことがありませんでしたが なかなか やわらかな色合いで 気に入りました。 編み方を忘れないうちに...
View Article南海ビルディングとタティングレース
毎日暑いですね。 タイトルもあはは〜(ごった)。 しばらくさぼっていた 大阪記の続きです。 時は2011年のクリスマスイブ(笑) 通天閣に登ろうとやってきたら 長蛇の列。1時間くらい待つのだと知り、諦めました。 串かつの店や 将棋センターが立ち並ぶ界隈は、不思議な熱気を感じました。 急に雨が降ってきたので、須田町駅で雨宿り。 昭和の薫りのする駅です。 ぶらぶら歩いて、難波駅へ。...
View Articleタティングレース スクエア・フラワーのドイリー
同じデザインのドーリーがもう一枚 完成しました。 細い糸なので、仕上がりは繊細なイメージ。 職場の上司に見せたら、強度は無さそうだね〜と 両手で引っ張られてちょっと汗が…。 だいぶシャトルの動かし方がわかってきました。 本を見ていると いろんな色の糸が欲しくなって 困ります。 写真上部のは、前回のもの。糸の太さが違うと大きさが随分違います。 DMC 8番刺繍糸(コットンパール)...
View Article第一生命 マッカーサー記念室一般公開
第一生命は1902年9月15日創立され、今年創立110周年を迎えます。 その記念行事として、マッカーサー記念室一般公開 が行われ、最終日22日に行ってきました。 第一生命館は、歴史的建物に高層ビルを増築するはしりの建物です。 旧第一生命ビルに隣接した渡辺節設計の旧農林中金の敷地に高層棟を建て、元の建物のデザインを残して...
View Articleタティングレース コースター
今日も暑いですね。 冷たいものを入れたグラスの下に使いたいけれど、きっと使えないコースターが 完成〜。 ペパーミントグリーンの糸は エミーグランデ ハーブス。 ちょっと太めで 指にやさしい。 ほどきやすいのが、嬉しいです。 縁取りのブリッジの長さがまちまちで、恥ずかしい…。 すこしだけスプリット編みを練習。 木曜日の午後から 二男の三者面談で上野へ。...
View Article